竿・穂先 PR

「ワカサギ竿」のおすすめ製品!選び方3つのポイントを解説

<PR>当ページ内に商品プロモーションを含む場合があります。

子供連れのファミリーでも手軽に楽しめるとして人気の「ワカサギ釣り」

冬が最盛期の釣りながら、暖房施設の整ったドーム船で快適に楽しめるなど敷居の低い釣りジャンルです。

当然ながら竿が必要ですが、さまざまなタイプがあり、はじめて購入する際はどれを選んだよいのか迷ってしまうことも。

そこで今回は、初心者向けのワカサギ竿にフォーカスして特徴や選び方を解説し、おすすめ製品を紹介します。

ワカサギ竿の購入を検討している方やワカサギ釣りを体験してみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事の最後に「ワカサギ竿の理解度テスト」があります。

初心者におすすめのワカサギ竿をすぐ見る

ワカサギ釣りをはじめよう

ワカサギ竿の特徴とは

出典:ダイワ

ワカサギの釣り方には、ボート釣りや氷結した湖での穴釣りなどがあり、基本的には足元にワカサギ仕掛けを投入して釣ります。

ルアー釣りのようにキャストする必要がないため、ワカサギ竿は約30~90cmと短いのが特徴です。

また、小さい魚のワカサギの繊細なアタリをとらえるべく、軽くやわらかい素材を採用しているのもポイント。

ワカサギ竿には、大きく分けて 「手巻きリールをセットする竿」「電動リールにセットする穂先」「手羽根竿」の3タイプ があります。

現在のワカサギ釣りの主流は、電動リールに好みの穂先を組み合わせるスタイル

とはいえ、やや高価格で、趣味としてワカサギ釣りを楽しむ方向けです。

「ちょっと気軽に体験してみたい」という場合には、手巻きリールをセットするワカサギ竿でも十分に楽しめます。

湖岸で「のべ竿」を使ってワカサギ釣りを楽しむスタイルもありますが、とくに専用竿はないので本記事では省きます。

ワカサギ竿の特徴

ワカサギ竿は電動リールに穂先をセットするスタイルが主流 

手巻きリールをセットするワカサギ竿なら、初心者でも手軽に楽しめる

ワカサギ竿の選び方3つのポイント

ワカサギ竿を選ぶ際のポイントは、下記の3つです。

  1. 種類で選ぶ
  2. 長さで選ぶ
  3. お得な「ワカサギ釣りセット」をチェック

では、それぞれ解説していきましょう。

種類で選ぶ

手巻きリールセットタイプ

リールシートを備え、小型の手巻きリールをセットするワカサギ竿です。

電動でないリールをセットするぶん低価格で、手軽に体験してみたい方にオススメ。

竿の長さは、ボート釣りか穴釣りかなど、釣り場のシチュエーションに合わせて選ぶ必要があります。

低価格で揃えられるため、家族で楽しむなどまとめて用意したい場合にもぴったりです。

多くのモデルが竿の部分を交換できるようになっており、さまざまなシチュエーションに対応できます。

手巻きリールをセットするワカサギ竿は低価格で、手軽に楽しみたい方や初心者にオススメ

穂先タイプ

電動リールに差し込んでセットするのが、ワカサギ穂先です。

現在のワカサギ釣りでもっとも主流のタイプであり、各メーカーから毎年新製品が登場しています。

穂先自体は1万円以下で購入できるものの、セットする電動リールは手巻きリールと比較するとやや高価格です。

趣味としてワカサギ釣りを続ける場合は別として、「試しにやってみる」程度であれば慎重に検討しましょう。

電動リールに穂先を直接差し込んでセットするタイプが、現在主流のスタイル

現在のワカサギ釣りでは、電動リールにワカサギ穂先するタックルが主流です。

以下の記事では、ワカサギ穂先にフォーカスして選び方や、オススメ製品を紹介しています。ワカサギ穂先に興味があれば、ぜひチェックしてみてください。

「ワカサギ穂先」のおすすめ製品!選び方4つのポイントワカサギ釣りでは電動リールに「ワカサギ穂先」をセットするスタイルが主流です。オススメのワカサギ穂先のシリーズやモデルを紹介し、選び方を解説します。...

手羽根タイプ

リールを使用せず、糸を手繰り寄せるワカサギ竿です。

糸巻き部を備えており、手を使って長い糸を出したり巻いたりします。

だいぶ昔のワカサギ釣りといえば手羽根竿が当たり前でしたが、電動リールが主流の現在では少数派です。

アタリがわかりやすいものの慣れが必要であり、初心者向けではありません。

種類も少なく、初心者が選ぶ際には選択肢から外しても問題ないでしょう。

手羽根タイプのワカサギ竿は、リールを使用せず糸を手繰り寄せるタイプ

長さで選ぶ

ワカサギ竿の長さは、製品によって異なります。

およそ40~90cmほどの長さが主流ですが、1mを超える専用竿も販売されています。

長いワカサギ竿はボートや桟橋で使えますが、氷上やドーム船では不向き。

氷上ワカサギ釣りやドーム船なら、短めが適しています。

ワカサギ竿はおよそ40~90cmほどの長さが一般的

氷上やドーム船、ボート釣りなどシチュエーションに合わせて長さを選ぶ

お得な「ワカサギ釣りセット」をチェック

手巻きリールや電動リールと竿がセットになった、リーズナブルな「ワカサギ釣りセット」も発売されています。

初心者の方で、「どんなリールを選べばよいのかわからない」という方にぴったりです。

竿とリールのセットや、仕掛けや水槽など必要なアイテムがセットになっているモデルもあります。

手軽に体験してみたいなら、リールと竿がセットになった「ワカサギ釣りセット」もチェック

ワカサギ釣りセットが気になるなら、以下の記事で詳しく取り上げているので、ぜひ参考にしてみてください。

「ワカサギセット」おすすめ6選!選び方3つのポイント竿やリール、糸など道具一式がセットになった「ワカサギセット」。道具選びに悩んでいるワカサギ釣り初心者におすすめです。オススメ製品を紹介し、選び方を解説します。...

手巻きリール用ワカサギ竿はこんな人におすすめ

「ワカサギ釣りを手軽に体験してみたい」「年に1~2回旅行のついでに楽しむ程度」という場合には、手軽に使える手巻きリールをセットするタイプのワカサギ竿がおすすめです。

電動でないぶん価格が安く、釣行回数が少ない方でも金銭的負担が少なくコスパに優れています。

安く道具を揃えられるため、子供用としてもぴったり。

「ファミリーで旅行に行った際に、ちょっとワカサギ釣りをやってみたい」という場合に重宝します。

釣行回数が少ないなら、安価な手巻きリールセットするワカサギ竿がオススメ

ワカサギ手巻きリールについては、以下の記事でも詳しく取り上げています。

ワカサギ手巻きリールのおすすめ6選!メリット・デメリット・選び方低価格で初心者にも手軽に使いやすいのが手巻きのワカサギリールです。オススメのワカサギ手巻きリールを紹介。選び方やメリット・デメリットも解説します。...

ワカサギ竿のタイプ別おすすめ12選

ワカサギ竿の選び方がわかったところで、どんな製品があるのか見ていきましょう。

初心者や手軽に体験していみたい方向けに、おすすめのワカサギ竿をタイプ別に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

今回は、電動リールを使用する穂先のみのタイプは本記事で取り上げていません。
気になる方は、以下の記事も読んでみてください。

「ワカサギ穂先」のおすすめ製品!選び方4つのポイントワカサギ釣りでは電動リールに「ワカサギ穂先」をセットするスタイルが主流です。オススメのワカサギ穂先のシリーズやモデルを紹介し、選び方を解説します。...

手巻きリール用ワカサギ竿

ダイワ(DAIWA) ワカサギ竿 クリスティア ワカサギ21

日本の釣り具最大手ブランド「ダイワ」のワカサギ竿です。

全長44cmで別売りの「クリスティア穂先」を付け替えられ、穴釣りやボート釣り、ドーム船などさまざまなシチュエーションに対応します。

先端のコルクに穂先を差し込める仕様で、竿全体に収納できる点に注目。

持ち運びや保管時に便利なオススメモデルです。

従来モデルと比較して8gの軽量化を図っており、手返しがスムーズで持ち疲れしないのもポイント。

カウンター付き手巻きリール「クリスティアワカサギタナハンター」がベストマッチします。

オフィス ユーカリ ワカサギ釣り専用ロッド「スズナリ(SUZUNARI)」

全長約1.64mのワカサギ釣り専用ロッドです。

本格的にボート釣りを楽しむのに適しています。

長さがあり、10~14本針などの長い仕掛けをトラブルなく使いやすいのが特徴。

文字通り、鈴なりを楽しめるワカサギ竿です。

 スズナリについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。 

オフィス ユーカリからワカサギ専用ロッド「スズナリ(SUZUNARI)」が発売!フィッシングブランド「オフィス ユーカリ」から、ワカサギ釣り専用ロッド「スズナリ(SUZUNARI)」が発売されました。 芦ノ湖な...

ライズウェイ(RISEWAY) わかさぎスペシャル 40cm 偏平ソリッド仕様

持ちやすい大きなグリップを搭載している、全長約40cmのワカサギ竿。

分解して穂先をグリップ内に収納できるタイプで、持ち運びや保管に便利です。

オレンジカラーの穂先で、マーカーの役割を果たしている点にも注目。

ワカサギの繊細なアタリをとりやすく工夫しています。

プロックス(Prox) 攻棚ボートワカサギ STBW70S

リーズナブルなワカサギアイテムを手掛けている「プロックス」のワカサギ釣り竿です。

全長70cmでボート釣りに最適なほか、湖岸から狙いたいシチュエーションでも活躍します。

軽量なスケルトンリールシートを採用し、スピニングリールと両軸リールのどちらもセットできるオススメモデルです。

繊細なティップを保護する「ティップガードカバー」が付属しており、持ち運ぶ際や保管時に穂先を衝撃から守ります。

ジャッカル(JACKALL) エッグアーム ワカサギー 44

ルアーフィッシングブランドとして人気の「ジャッカル」のワカサギ竿。

ポップなデザインとカラーリングが魅力で、子供用や女性用としてオススメのモデルです。

44cmモデルにくわえて、ボート釣り向けの90cmモデルをラインナップしています。

シモツケ(SHIMOTSUKE) SOLIDワカサギ ブルー 60

全長60cmのシンプルなデザインのワカサギ竿です。

プロマリン(PRO MARINE) PG わかさぎショット 90

PRO MARINE(プロマリン)
¥1,709
(2024/12/13 17:43:59時点 Amazon調べ-詳細)

全長90cmのワカサギ竿。

ボート釣りや桟橋での釣りにオススメの1本です。

ワカサギ竿とリールのセット

プロックス(Prox) ワカサギスターターセットST PX931

ワカサギ竿とリールのほか、仕掛けや水槽もセットになっており、すぐにワカサギ釣りをはじめられるモデルです。

竿の全長は34cmで氷上ワカサギ釣りやドーム船での使用にぴったり。

リールは棚取りに便利なカウンター付きで、ナイロン1.5号を150m巻ける仕様になっています。

ワカサギ釣り入門冊子が付属しているなど、初心者にオススメのモデルです。

プロックス(Prox) イージーワカサギセット EZWSS39

初心者におすすめのワカサギ釣りセットです。

並継39cmの竿で、氷上・ドーム船・桟橋・ボートなどさまざまフィールドに対応します。

繊細な穂先の破損を保護する専用ケース付き。

リールは扱いやすいイージークラッチを採用しており、レバーを押すだけで簡単にオン・オフ操作が可能です。

プロックス(Prox)  クリアロックプラスセット(スピニング) CRPS44S

グラス製扁平穂先を使用したワカサギ竿と、超小型スピニングリールのセットです。

オリジナルマウントシステムにより、元径5mmの穂先なら交換できます。

穂先はグリップ内に収納でき、使用時は穂先を取り出し逆さに継ぐだけと簡単です。

アルファタックル(alpha tackle) ロッド NEWワカサギ名人セット 振出60

全長60cmのワカサギ竿と両軸リールがセットになっています。

リーズナブルな価格が魅力のオススメモデルです。

手羽根タイプ

ナカジマ(NAKAZIMA) ワカサギPululu(プルル) T-50UL(手羽根) 500mm

昔ながらの手羽根タイプのワカサギ竿です。

リールを使用しないためはじめる際のコストは安くすむものの、操作には慣れが必要です。

穂先はやわらかく、ワカサギの繊細なアタリを確実にとらえます。

昔ながらのスタイルでワカサギ釣りを楽しみたい方にオススメのモデルです。

【まとめ】ワカサギ竿の理解度テスト

ワカサギ竿の理解度テスト

全5問

本記事の内容を理解できたかチェックしてみよう!

1 / 5

手巻きリールをセットするワカサギ竿の特徴で正しいのはどれ?

2 / 5

手巻きリール用ワカサギ竿が向いていないのはどんな人?

3 / 5

手羽根タイプの特徴で間違っているのはどれ?

4 / 5

手巻きリール用ワカサギ竿の長さで間違っているのはどれ?

5 / 5

ワカサギ竿の種類について間違っているのはどれ?

Your score is

0%

最低限必要な道具であれば、低コストではじめられるワカサギ釣り。

とくに、手巻きリールをセットするワカサギ竿なら安くはじめられるため、初心者やファミリーで楽しみたい場合にオススメです。

試しにはじめてみてワカサギ釣りの魅力にはまったなら、電動タックルの購入も検討してみましょう。

今回ご紹介したオススメモデルを参考に、自分にぴったりな1本を見つけてみてくださいね。

関連記事をもっと読む