氷上ワカサギで穴を開ける際に活躍するのが「アイスドリル」です。
レンタルする、もしくは穴開けをお願いできる場合もありますが、気兼ねなく使える”マイアイスドリル”を用意してみてはいかがでしょうか?
今回は、オススメのワカサギ釣り用アイスドリルを厳選して紹介します。
電動ドリルについても解説しますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
下記の記事で氷上ワカサギ釣りに役立つ便利アイテムを紹介しています。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

ワカサギドリルとは


ワカサギドリルとは、結氷した湖でワカサギ釣りを楽しむべく氷上に穴を開けるアイテムです。
らせん状のドリルの先に刃がついており、グルグル回すと穴を開けられます。
氷上ワカサギを楽しむための必需品ではあるものの、釣り場でレンタルできたり、穴を開けてくれたりするサービスを利用する場合には不要。
ただ、穴を開けた場所が悪く釣れないときは何度も移動しながら穴開けするケースもあり、気兼ねなく使える自分専用を用意しておくのもオススメです。
とくに、シーズン中に頻繁に通うのであれば、自分用のワカサギドリルを用意おきましょう。


曲刃タイプ
三角形や扇形の刃を2枚搭載しているのが、曲刃タイプのワカサギドリルです。
2枚の刃が氷に刺さり込むのが特徴で、力を入れずに掘れます。
とくに、釣れる場所を探しながら何カ所も穴を開ける場合や、女性や力に自信のない方にオススメ。もっとも種類の多い主流のタイプです。
平刃タイプ
ドリルの先部分に刃が平行に2枚ついているのが、平刃タイプのワカサギドリルです。
一定のテンションをかけながら、氷を削って穴を掘っていきます。
氷が固い場合には若干力が必要なものの、安定してしっかり掘れるタイプです。
電動ドリルを使う方法もある
ワカサギ釣りのエキスパートと言えるレベルになると、電動ドリルを活用している方もいます。
なんといっても、電動ならではのパワフルかつスピーディーに穴を開けられるのが魅力です。
ただし、電動ドリルと手動用アイスドリルを接続するアダプターが必要であり、コストが大分かかります。
初心者向けではないものの、趣味として使う電動ドリルをすでに持っているなら、ドリルアダプターを用意するだけで使用可能です。
電動ドリルを活用する際の注意点
電動ドリルをワカサギアイスドリルとして使う際には、チャック径をチェックしておきましょう。
ドリルアダプターの対応チャック径に適合していないと、接続できません。
ちなみに、プロックスから販売されているドリルアダプターは、チャック径10mmに対応しています。
ワカサギ釣り向きの電動ドリルのオススメモデル
(2023/06/01 13:00:31時点 Amazon調べ-詳細)
チャック径1.5~13mmに対応している電動ドリルです。
防滴・防塵仕様で、氷上ワカサギの穴開けに安心して使えます。
幅広いトルク設定で氷の固さに応じて調節可能。
パワフルな能力を備えながら、コンパクトで扱いやすいのも魅力です。
アイスドリル電動用アダプターのオススメモデル
アイスドリル電動用ベアリングアダプターⅡ
(2023/06/01 13:00:32時点 Amazon調べ-詳細)
電動ドリルチャック部10mmのアイスドリル電動用アダプターです。
ベアリングを内蔵し、欠落防止バーが一緒に回転せず安全に使えます。
最高クラスの強度を誇る合金鋼「ニッケルクロムモリブデン鋼(SNCM439)」採用の優れた耐久性も魅力です。
ショート・ロング・スーパーロングの3サイズをラインナップしています。
ワカサギ釣り「アイスドリル」のオススメ5選
プロックス(Prox) アイスドリルマイクロ15
仕舞寸法64cmのコンパクトなワカサギアイスドリルです。
樹脂製刃カバー付きで、未使用時に安心して保管できます。
折りたためるハンドルを採用し、持ち運びしやすさを重視したい方にオススメ。
ステンレス製の扇状型ブレードで穴開けが簡単です。
氷の厚さに応じて、105~140cmの範囲で5段階に長さ調節可能。
ドリル直径は14.8cmです。
- 全長:140cm
- 仕舞寸法:64cm
- 自重:約2.8kg
- 刃タイプ:曲刃
プロックス(Prox) アイスドリル14.8cmロングフィン


ステンレス製の扇状型ブレードを採用したワカサギアイスドリルです。
142〜175cmの5段階で長さを調節できます。
折りたたみ式で収納や持ち運びも簡単。
ドリル直径は14.8cmです。
- 全長:175cm
- 仕舞寸法:102cm
- 自重:約3.5kg
- 刃タイプ:曲刃
プロックスでは、同社アイスドリル用の延長アダプターや替え刃を用意しています。下記のリンクからチェックしてみてください。
アイスドリル延長アダプター
(2023/06/01 13:00:34時点 Amazon調べ-詳細)
アイスドリル6インチ(替刃)
(2023/06/01 13:00:34時点 Amazon調べ-詳細)
ダイワ(DAIWA) アイスドリル レギュラー FL 15C(Y)


氷を吐き出しやすい、大きめの螺旋ピッチを採用したワカサギアイスドリルです。
収納・運搬時に役立つ折りたたみ式で、刃部保護カバーが付属しています。
曲刃仕様で硬い氷を削りやすいのが特徴。
長さを5段階で調整でき、最大氷厚120cmまで対応しています。
- 全長:172cm
- 仕舞寸法:85cm
- 自重:約3.0kg
- 刃タイプ:曲刃
替え刃と専用の延長キットも用意されているので、あわせてチェックしてみてください。
(2023/06/01 13:00:35時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/01 13:00:36時点 Amazon調べ-詳細)
ダイワ アイスドリル レギュラー ST 15F(Y)


折りたたみではない、スタンダードハンドルタイプのワカサギアイスドリルです。
平刃仕様で、長さは3段階で調整できます。
最大氷厚90cmまで対応可能です。
- 全長:148cm
- 仕舞寸法:128cm
- 自重:約2.5kg
- 刃タイプ:平刃
平刃の替え刃も用意されています。
(2023/06/01 13:00:37時点 Amazon調べ-詳細)
I・STYLE ワカサギアイスドリル R/5 曲刃 CTI-25911
(2023/06/01 13:00:38時点 Amazon調べ-詳細)
約15cmの穴を開けられる、全長175cmのワカサギアイスドリルです。
曲刃タイプで、安全に持ち運びできる刃カバーが付属しています。
- 全長:175cm
- 仕舞寸法:約103cm
- 自重:3.65kg
- 刃タイプ:曲刃


ワカサギアイスドリル比較表
スマホでご覧になる際は、右にスクロールしてご覧ください。
画像 | 品名 | 全長 | 仕舞寸法 | 重さ | 刃タイプ |
![]() ![]() |
プロックス アイスドリル マイクロ15 |
140cm | 64cm | 約2.8kg | 曲刃 |
![]() ![]() |
プロックス アイスドリル ロングフィン |
175cm | 102cm | 約3.5kg | 曲刃 |
![]() ![]() |
ダイワ アイスドリル レギュラー FL 15C(Y) |
172cm | 85cm | 約3.0kg | 曲刃 |
![]() ![]() |
ダイワ アイスドリル レギュラー ST 15F(Y) |
148cm | 128cm | 約2.5kg | 平刃 |
![]() ![]() |
I・STYLE ワカサギ アイスドリル |
175cm | 約103cm | 3.65kg | 曲刃 |
お気に入りのワカサギアイスドリルを用意しよう
氷上ワカサギで必要なアイスドリル。
頻繁に氷上ワカサギを楽しむ機会があるのなら、気兼ねなく使える自分専用のアイスドリルを用意してみてはいかがでしょうか?
後々電動ドリル化も検討するなら、今回ご紹介したワカサギ釣り専用モデルを購入しておくのがオススメです。
ワカサギアイスドリルは欠品している場合が多いので、こまめに在庫をチェックしてみてくださいね。
氷上ワカサギをこれからはじめようとお考えなら、便利グッズを取り上げた下記の記事もぜひ読んでみてください。



ワカサギ釣りは、誰でも手軽に楽しめるのが魅力です。とはいえ、それなりに道具は必要で、なにを揃えたらよいのかわからない場合も。釣り方にもコツがあります。 以下の記事では、初心者向けに道具・釣り場・釣り方などについて解説しています。ワカサギ釣りに興味があれば、ぜひ読んでみてください。


