美味しいワカサギ食べるために、ワカサギ釣りを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
ワカサギをなるべく新鮮に持ち帰るのに欠かせないのが「ライブウェル」です。
釣りあげたワカサギからハリを外すのに役立つ、「ワカサギ外し」をセットする場合にも必要になります。
そこで今回は、おすすめのライブウェルをピックアップ。
あわせて、おすすめのワカサギ外しもご紹介するので参考にしてみてください。
ワカサギ釣りの「ライブウェル」とは

ライブウェルとは、釣ったワカサギを活かしたまま入れておくバケツの役割を果たすアイテムです。
なるべくワカサギを長く活かしておいて、新鮮な状態で持ち帰りたい場合に便利。
水を張って泳がせておくと、泥などを吐き出してくれるのもメリットです。
ワカサギに掛かったハリをワンタッチで取り外せる「ワカサギ外し」をセットしておけば、ワンタッチにハリを外してそのまま水のなかに投入できます。
形状はバッカン・バケツタイプが主流。
なかには、氷上釣りで開けた穴にセットできる「スカリタイプ」もあります。
少しでも鮮度を保って持ち帰り、自分で釣ったワカサギを美味しくいただきましょう。
「ライブウェル」のおすすめモデル

バリバス(VARIVAS) 公魚工房 ライブウェル VABA-72
すばやく水切りできる「インナーメッシュBOX」搭載のライブウェル。
手返しの早い釣りをサポートする、使い勝手のよいおすすめモデルです。
1.2mm厚EVAシートを採用し、サビに強い高剛性ステンレスフレーム搭載で耐久性に優れています。
内部は鏡面仕上げでお手入れも楽々。
シルバーとゴールドのカラーリングも魅力です。
ダイワ(DAIWA) クリスティア 活かしバッカン G21(A)
ダイワのワカサギ釣りブランド「クリスティア」のライブウェルです。
底部に水抜きメッシュ穴を備えた「メッシュ付き内バッグ」が付属し、すばやく水切りできます。
水抜き面積を最小限に抑えることで、ハリやオモリが引っ掛かるトラブルを防いでいる点に注目。
取り込みと打ち返しをすばやくし、効率的な釣りをサポートします。
スタビライザー付きで安定性に優れた「Gタイプ」で、床置きで使いたい場合におすすめのモデルです。
ダイワ(DAIWA) クリスティア 活かしバッカン H21(A)
さまざまなスタイルのワカサギ釣りに対応しやすい、フック付きの「Hタイプ」ライブウェルです。
「外側活かしバッカン」と「メッシュ付き内バッグ」の2重構造により、すばやく水切りできます。
凸凹を減らした開口部により、ハリの引っ掛かりを防止。
フックでタックルバッグに取り付けできる、使い勝手のよさもおすすめポイントです。
ラバーロープ付きで、ボートの船べりやドーム船の釣り座固定具に取り付けて使用できるのも便利。
長さも調節できます。
プロックス(Prox) クリア活かし角バケツ PX681324P
バケツタイプのライブウェルです。
中身を確認しやすい透明のEVA素材を採用しています。
背面にブクホルダーを搭載し、エアーポンプをセットしてワカサギを長時間活かしておきたい場合におすすめ。
フタはメッシュ仕様で、逆さまにするだけで水切りできます。
8mロープとロープホルダーが付属しており、さまざまな釣りに活用可能。
2カラー・2サイズの4アイテムをラインナップしています。
プロックス(Prox) マルチクール10α MC10AW
クーラーボックスタイプのライブウェルです。
フタ部に投入口を設けており、すばやく魚を投入できます。
ブクブクポンプを通す穴を備え、魚を長時間活かしておきたい場合におすすめ。
エサ箱や蓋付き小分けトレー、ショルダーベルトが付属した使い勝手のよさも魅力です。
持ち運びに役立つキャリーハンドルを搭載しています。
プロックス(Prox) 氷上ワカサギスカリ グリーン PX927G
氷上で開けた穴にセットするタイプのライブウェル。
氷上ワカサギ釣りでワカサギを活かしておきたい方におすすめです。
一般的なアイスドリルの穴径15cmにぴったりと収まるサイズ。
3mm目のラバーコーティングネットを採用し、魚体を傷つけにくい点にも注目です。

プロックス(Prox) ワカサギ水槽 クリアー PX835
シンプルな樹脂製水槽タイプのライブウェルです。
サイズ23.8×15×16.4cm、容量3.4Lでフタが付属しています。
仕掛けやオモリなどの小物入れ、電動リールのタックルボックスとしても利用可能。
安価で使いやすいモデルを探している方におすすめです。
ビーエムオージャパン(BMO JAPAN) ワカサギライブウェルネット BM-WLN
伸和製のコマセバケツ(角3リットル)にぴったりとセットできるライブウェルです。
取り出しやすい持ち手付きで、すばやく水切りできます。
別売りのワカサギライブウェルホルダーを活用すれば、ボートにもセット可能。
ボートワカサギ釣りで使いやすいモデルを探している方におすすめです。
ワカサギライブウェルホルダー BM-WLH
レイン(reins) ワカサギキーパー
底部がメッシュの内側バケツを搭載した、2重構造のライブウェル。
すばやくさっと水切りできるモデルを探している方におすすめです。
ブラックにくわえてオレンジもラインナップされているので、チェックしてみてください。
タカ産業 ワカサギ用ライブウェル WK-0008
メッシュフタ付きですばやく水切りできるライブウェルです。
使用後はフタを底にセットできるため、邪魔になりません。
中身を確認できるクリアカラーとブルーの2カラーをラインナップしています。
買い求めやすい低価格も魅力のおすすめモデルです。
ワカサギ外しのおすすめ製品
ダイワ(DAIWA) クリスティア ワカサギ ハリハズシ
ライブウェルに取り付けできるワカサギ外し。
ワカサギに触れず、手返しの早い釣りを展開したい方におすすめです。
クリップ式で脱着も簡単。
ネジを使用しないため、お気に入りのバッカンを傷つけません。
スリットに合わせてラインを入れ、そのまま上に引くだけと慣れていない方でも簡単に操作できます。
プロックス(Prox) ワンタッチワカサギ外し アイアンクロー カウンター付き 8302ICK
釣りながらワカサギを数えるのに便利な、カウンター付きワカサギ外しです。
スリット部には、軽量で丈夫なアルミニウム製を採用しています。
スリット部の角度を調節できるのも便利。
カウンターは3方向に取り付け可能です。
付属のアダプターを使用すれば、カウンターのみをバケツにセットすることも可能。
手返しの早い釣りで、数釣りを楽しみたい方におすすめのモデルです。
プロックス(Prox) ワンタッチ ワカサギ外し アイアンクローネジ止式 PX8302ICNK
ネジ止め式のワカサギ外しです。
手持ちのライブウェルやバケツにしっかりと固定できます。
付属アダプターで好みの位置にセット可能。
角度調整機能も搭載しています。
ナカジマ ワカサギぷっちんメタル NO.2630
ABS樹脂にアルミ製フックを搭載したワカサギ外しです。
よりハリ掛かりしやすくスリット間隔を改良しており、さらに使いやすくなっています。
強力バネとウレタンスポンジの組み合わせで、ライブウェルを傷つけずにがっちりと固定。
ピンセットなど金属アイテムを取り付けできる磁石が付属しているなど、使い勝手に優れたおすすめモデルです。
ワカサギを新鮮なまま持ち帰ろう
釣ったワカサギを活かしておけるライブウェル。
ワカサギ外しを併用すれば、ワンタッチにハリを外せて元気なままライブウェルに投入できます。
お気に入りのライブウェルとワカサギ外しを活用して、釣りあげたワカサギを美味しく食べましょう。