ワカサギ釣りをはじめた方のなかには「仕掛けの種類が多く過ぎて選べない」と、感じている方もいるのではないでしょうか?
そんな方にぴったりなワカサギ釣り専用仕掛け「基本」「釣頃」「渋時」が、バリバスから発売されました。
さまざまなフィールドや状況に迷うことなく3タイプから選ぶだけと、ワカサギ仕掛け選びを簡単にしてくれるNEWアイテムです。
では、詳しく見ていきましょう。
ワカサギ仕掛けについては、下記の記事でも詳しく取り上げています。気になる方はぜひ参考にしてみてください
Table of Contents
バリバスワカサギ仕掛け「基本」「釣頃」「渋時」
2021年8月にバリバスから発売された「基本」「釣頃」「渋時」は、それぞれ特徴の異なるワカサギ仕掛けです。
ワカサギ仕掛けといえば、各釣り具メーカーから多種多様なタイプが発売されており、全ラインナップを見比べるのはなかなか大変。
「基本」「釣頃」「渋時」は、そんな「どれを選んだらよいのか、わからない……」という方にぴったりなワカサギ仕掛けです。
あらゆる状況に対応する「基本」
(2024/11/21 01:59:16時点 Amazon調べ-詳細)
「基本」は名前の通り、さまざまなシチュエーションに対応できるベーシックなワカサギ仕掛けです。
朝一で活性がわからないときやはじめてのフィールドなど、迷ったときは「基本」をセットしてみましょう。
枝間は定番の13cmで、エダスの長さは3cm。
紫外線に反射するミルキーピンク玉を採用し、ナチュラルにワカサギを誘います。
低活性時から高活性時、初心者からベテランまで使いやすい、まさにオールラウンドなワカサギ仕掛けです。
品名 | 号数 | 全長 |
「基本」5本鈎 | 1号 | 65cm |
1.5号 | ||
「基本」6本鈎 | 1号 | 78cm |
1.5号 | ||
「基本」7本鈎 | 1号 | 91cm |
1.5号 |
強烈にアピールする「釣頃(つりごろ)」
(2024/11/21 08:55:30時点 Amazon調べ-詳細)
ワカサギがよく釣れる高活性時なら「釣頃」の出番です。
紅玉に金をミックスした「紅金玉」で、ワカサギに強烈にアピールします。
また、フロロカーボンラインを採用しているのもポイント。
ナイロンラインよりキビキビとし動きで高活性時のワカサギを誘います。
さらに、吸水性の少ないラインで劣化しにくく、釣れる時間の逃さずに集中できるのもメリットです。
品名 | 号数 | 全長 |
「釣頃」5本鈎 | 1号 | 70cm |
1.5号 | ||
「釣頃」6本鈎 | 1号 | 847cm |
1.5号 | ||
「釣頃」7本鈎 | 1号 | 98cm |
1.5号 |
なかなか釣れない状況に「渋時(しぶどき)」
低活性のワカサギをスローに誘えるワカサギ仕掛けが「渋時」です。
発泡素材の「ふわふわ玉」採用により、エサがふわふわと漂うに喰い気のないワカサギを誘います。
枝間の長さ12cmと、短めに設定しているのもポイント。
低活性時や小さい群れに対して、効率よくエサを見せて喰わせます。
品名 | 号数 | 全長 |
「渋時」5本鈎 | 0.8号 | 61cm |
1号 | ||
「渋時」6本鈎 | 0.8号 | 73cm |
1号 | ||
「渋時」7本鈎 | 0.8号 | 85cm |
1号 |
「基本」「釣頃」「渋時」以外にも、各メーカーからさまざまなワカサギ仕掛けが発売されています。もっと見たい方は下記のリンクからチェックしてみてくださいね。
「基本」「釣頃」「渋時」ハリの本数の選び方
「基本」「釣頃」「渋時」のハリの本数はそれぞれ、5本・6本・7本の3種類をラインナップしています。
ハリの本数が多くなるほど仕掛けが長くなり、広い水深に対応しやすくなるのがメリットです。
ただし、仕掛けが長くなるほど扱いにくくなるデメリットもあり、エサ付けの手間と時間もかかります。
仕掛けのトラブルが心配な初心者の場合は、5本か6本がオススメ。
慣れてきたら、7本タイプも試してみましょう。
初心者の場合は5本か6本がオススメ
慣れてきたら7本タイプも試してみよう
「基本」「釣頃」「渋時」ハリの号数の選び方
「基本」「釣頃」のハリの号数は1号と1.5号、「渋時」は0.8号と1号が用意されています。
大小のワカサギが混じる状況なら、オールラウンドに使える1号をチョイス。
7cm以上の大型が主体の場合は、1.5号を選択しましょう。
反対に5cm以下のワカサギが多いシチュエーションでは、0.8号か1号を選ぶのがオススメです。
大小のワカサギが混じる状況なら、オールラウンドに使える1号
7cm以上の大型が主体の場合は1.5号
5cm以下のワカサギが多いなら0.8号か1号
バリバス「基本」「釣頃」「渋時」でワカサギ仕掛け選びを簡単に!
フィールドの状況に合わせて3種類から選べるワカサギ仕掛け「基本」「釣頃」「渋時」。
たくさんのワカサギ仕掛けから選ぶのが難しい、という初心者にぴったりです。
ハリの号数と本数の選択についてもご説明しましたが、実際に現地の船宿で状況を聞いてチョイスするのもよいでしょう。
3種類の仕掛けを状況に対応しながら使い分けて、たくさんのワカサギを釣ってくださいね。
ワカサギ仕掛けについては、下記の記事で詳しく取り上げています。
ワカサギ釣りは、誰でも手軽に楽しめるのが魅力です。とはいえ、それなりに道具は必要で、なにを揃えたらよいのかわからない場合も。釣り方にもコツがあります。 以下の記事では、初心者向けに道具・釣り場・釣り方などについて解説しています。ワカサギ釣りに興味があれば、ぜひ読んでみてください。