富士五湖のひとつ『山中湖』。
船宿が多く、全国でもトップクラスの人気を誇るワカサギフィールドです。
旅行会社が催すワカサギツアーのスポットとしても人気で、週末には多くのワカサギ釣りを楽しむ方々で賑わっています。
そこで今回、山中湖のワカサギ釣りにフォーカス。
シーズンや釣り方、船宿情報、周辺の観光・宿泊施設などをご紹介します。
山中湖のワカサギ釣り

山中湖とは
山中湖は山梨県南都留郡山中湖村にあり、面積6.57km²と富士五湖のなかでもっとも広い自然湖。
標高も一番高い場所に位置している一方で、水深は富士五湖のなかでもっとも浅い13.3mです。
釣りでは、ブラックバス釣りやヘラブナ釣りのフィールドとしても知られています。
とくに、ワカサギ釣りは多くの船宿がドーム船や屋形ドームを運営しており、手軽に楽しめるとして人気です。
山中湖のワカサギ釣りシーズン
山中湖でのワカサギ釣りは9月1日に解禁され、6月中旬まで楽しめます。
ベストシーズンは10月~3月で、残暑の残る解禁間もない9月頃も狙い目。
スレていないワカサギの数釣りを楽しめます
紅葉が始める10月頃になってターンオーバーで濁りが入ると、一気に食い渋る場合も。
11月になって水が落ち着くと、散っていたワカサギが底付近で群れて再び釣れ始めます。
氷上の穴釣りを楽しめる場合も
山中湖でもっとも水深の浅い平野地区やワンドでは、まれに氷結して氷上の穴釣りを楽しめるシーズンがあります。
ただし、仮に氷結しても氷が緩みやすいため、ごく短い期間しか楽しめません。
船宿の情報をマメにチェックしておきましょう。
また、ワカサギ釣り用テントの使用は制限される場合もあるため、ルールをしっかりと確認しておいてください。
山中湖のワカサギ釣り方
仕掛けは1.5号の5本バリが基本で、水深が浅いため間隔の短めのタイプがおすすめ。
オモリは7号程度をメインとし、風の強いときに備えて10~12gを用意しておくとよいでしょう。
エサは船宿で販売している白サシや赤虫を使用します。
マメに交換するのが釣果アップのコツです。
どの船宿も釣り具のレンタルが充実しているため、初心者や子どもでも手軽にワカサギ釣りを楽しめます。
生き餌が苦手なら、人口エサでも釣れるので試してみましょう。
また、船宿によっては、山中湖専用仕掛けを販売しているのでチェックしてみてください。
ドーム船で手軽に楽しめる
山中湖には多くの船宿があり、暖房を完備したドーム船や屋形ドームで快適にワカサギ釣りを楽しめるのが魅力です。
小型の貸し切りタイプや30人ほどが乗れる大型ドームまでさまざまで、水洗トイレ完備のドームもあります。
シーズン中の週末は多くの方が訪れるため、予約しておくのがおすすめです。
山中湖のワカサギ釣り基本情報
名称 | 山中湖(やまなかこ) |
シーズン | 9月~6月上旬 |
料金 |
|
問い合わせ | 山中湖漁業協同組合
|
所在地 | |
食事 | 船宿にてお弁当の配達あり。食事処やコンビニあり。 |
アクセス |
|
山中湖の船宿情報
山中地区
つちやボート(槌屋)

わかさぎ屋形ドーム船「観翠丸」を運行しているほか、乗り合いが苦手な方に最適な2馬力免許不要艇「ちびドーム船」を用意しています。
ワカサギ電動リール「クリスティア」「疾風」のレンタルが可能です。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中90
- TEL:080-8873-8801
- URL:http://www.tsuchiyaboat.co.jp/
中央ボート&マリーナ

ドーム船を運行しており、団体10~20名で貸し切りできます。
平日なら当日乗船可能です。専用てんぷら場を完備しています。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中217
- TEL:090-4951-6298
- URL:http://www.chuoboat.jp/
なぎさ

ドーム船を運行しており、出船時間は午前7時となっています。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1466
- TEL:0555-62-2121
- URL:http://www.nagisa-yamanakako.com/
山中湖マリンハウスモモ

100乗りの大型ドーム船を運行しており、団体予約が可能です。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中212-5
- TEL:0555-62-9393
- URL:http://www.mfi.or.jp/bass/
ジュピター

環境問題に取り組んでおり、太陽電池ドーム船を運行しています。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中72
- TEL:0555-62-1311
- URL:http://www.mfi.or.jp/jupiter/
旭日丘地区
靜山荘

毎日魚群探知機でチェックしており、ベストポイントまでの引き船サービスを無料でおこなっています。ヒータ付きミニドーム船もあり、貸し切りも可能です。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野493-25
- TEL:0555-62-0831
- URL:http://www.yin.or.jp/user/hatago/
旭日丘観光

2台の大型ドーム船を運行しており、トイレ・電子レンジ・給湯ポット(お茶・コーヒー等無料サービス)・暖房を完備しています。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村旭日丘506-296
- TEL:0555-62-3059
- URL:http://www.asakan.gr.jp/
しゅうすいや

旭日丘地区の西にあり、陽光パネルを搭載したエコドーム船を運行しています。
船内は電子レンジや給湯ポット、暖房完備で快適です。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村旭ヶ丘
- TEL:080-6539-3323
- URL:http://shusuiya.jp/
山中湖レストセンター

旭日丘地区のほぼ中央にあり、新型の大型ドーム船を運行。
ソナーでベストポイントに案内するほか、電子レンジや電気ポットも常備しています。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野506番地
- TEL:0555-62-1166
- URL:http://restcenter.jp/
魚安丸光ボート

老舗のレンタルボート店で、テーブル式のつり穴で椅子に座るタイプのドーム船を運行しています。
ドーム船内は暖房・トイレを完備し、女性や子どもでも安心です。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村旭日丘
- TEL:0555-62-5055
- URL:http://yamanakako.info/sisetsu.php?id=116
平野地区
撫岳荘

わかさぎ釣りドーム船「BOO」を運行しています。
暖房・トイレ完備で電子レンジや給湯ポットなど設備も充実しており、お茶・コーヒー等は無料です。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野508-126
- TEL:0555-62-1100
- URL:http://www.wakasagitsuri.com/
山水亭

レンタルボート店で、ポイントまでの引き舟が可能です。
通常の料金は1人乗り2500円、二人乗り3500円で、HPを見た方には割引してくれます。
- 山梨県南都留郡山中湖村平野1928
- TEL:0555-65-8314
- URL:http://www.mfi.or.jp/sansuite/
わかさぎ屋

富士山を望める旅館で、レンタルボートハウスを運営しています。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479-45
- TEL:0555-65-8028
- URL:http://www16.plala.or.jp/wakasagiya/
かじや荘

団体での研修にも利用されるなど施設が充実しており、レンタルボートは130隻あります。
- 住所:山梨県南南都留郡山中湖村平野1943
- TEL:0555-65-8716
- URL:http://www13.plala.or.jp/family-a/
写真と釣りの宿レーク荘

平野地区の入口付近にある宿で、手こぎボートでポイントまで引き舟してくれます。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野433-5
- TEL:0555-65-8255
- URL:http://lakesou.com/
山中湖の周辺の観光
忍野八海

日本名水百選や富士山世界遺産の構成資産として登録され、国の天然記念物に指定されています。
8カ所の湧水池の総称であり、富士山大噴火で湖が分断された際、水が枯れて湧水口だけが残りました。
地底の溶岩が見通せるほど透明度が高く、カルシウムなどのミネラル成分が多い水質が特徴です。
池の水は直接飲めないものの、売店や旅館の井戸で水を購入できます。
- お問合せ:山梨県南都留郡忍野村忍草1514(忍野村役場1階)
- TEL:0555-84-7794
- URL:http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/docs/2013032000038/
忍野しのびの里

忍者からくり屋敷や手裏剣道場を楽しめる施設です。
四季折々の景色が楽しめる日本庭園があるほか、地元の食材を活かしたお食事処もあります。
- 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草2845
- TEL : 0555-84-1122
- URL:https://www.oshinoninja.com/access/
クラフトの里 ダラスヴィレッジ
13種類のクラフト体験を楽しめる工房と、バーベキューレストランを楽しめる施設です。
2,500坪の広い敷地で、目の前にには雄大な富士を望める絶好の立地にあります。
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479-29
- TEL:0555-62-2774
- URL:https://www.yyjam.com/dallas
山中湖の周辺の温泉・宿泊施設

山中湖周辺には温泉旅館や民宿、ペンションなど宿泊施設も多く点在し、宿泊しながら観光やワカサギ釣りを楽しめます。
西湖・精進湖・本栖湖・河口湖へ足を伸ばす、富士五湖観光の拠点としても最適です。
多くの宿が一泊2食平日7,000円~9,000円程度で宿泊でき、格安でレンタルできる貸し別荘もあります。
周辺には山中湖平野温泉「石割の湯」や山中湖温泉「紅富士の湯」など立ち寄り温泉もあるので、日帰り温泉と釣りを楽しむのもおすすめです。
ドーム船で手軽にワカサギ釣りを体験してみよう
ドーム船で手軽かつ快適にワカサギ釣りを楽しめる山中湖。
周辺は観光地でもあり、ファミリーやカップル、仲間と一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
ただし、富士五湖のなかでもっとも標高に高い位置にあるため、真冬は氷結することもある寒さです。ぜひ、あたたかい服装で訪れてくださいね。