岐阜県の『伊自良湖』をご存知でしょうか?
9月の解禁日からゴールデンウイーク頃にかけてワカサギ釣りが盛んで、冬の風物詩となっています。
名古屋近郊から車でわずか1時間半ほどのアクセスのよさも魅力です。
今回は、伊自良湖でもワカサギ釣りについてご紹介します。
また、一番下にクチコミを投稿できるボタンを設置しているので、ぜひご活用ください。
伊自良湖のワカサギ釣り
伊自良湖は岐阜県山県市にあり、周囲約2.4キロメートルで農業用水として利用されている人造湖です。
名古屋近郊から車でわずか1時間半というアクセスしやすく、思い立ったら気軽にワカサギ釣りを楽しめます。
それほど広大な湖ではなく、初心者でも手軽に楽しみやすいのも魅力。
ボートのレンタルをおこなっている湖畔のレストラン「ラブレイク」では、ワカサギ丼・ピンクカレー・ピンクラーメンなども味わえますよ。
ボート釣りで楽しむワカサギレイク
伊自良湖は周囲約2.4キロメートルと小さめの湖で、手漕ぎボートでワカサギ釣りを楽しめす。
水深は最深部で10mほど、平均すれば5mほどと、初心者でも釣りやすいのが魅力です。
湖面にはロープが備えられており、ボートを固定できるようになっています。
伊自良湖は2015年に水を抜き、2018年に再度ワカサギが放流されました。
2020~2021年シーズンは、もしかして「デカサギ」が釣れるかもしれないですね。
エサと仕掛けは?
エサは赤虫とサシエサが販売されているので、状況によってどちらがよいか使い分けるのがおすすめです。
水深が浅いため、オモリも4g程度を基準にして、風の影響などを考慮しながら選択するとよいでしょう。
ワカサギ釣り基本情報
名称 | 伊自良湖(いじらこ) |
シーズン・時間 |
|
料金 |
|
問い合わせ |
|
所在地 | |
アクセス | JR岐阜駅から約45分、名神高速道路「羽島I.C.」から約1時間 |
手ぶらで手軽にワカサギ釣りを楽しめる!
レンタルボート屋さんでもあるレストラン「ラブレイク」では竿や仕掛け、エサなどワカサギ釣りに必要なモノがすべて用意されています。
クッションやシートも用意されているほか、ライフジャケットは無料で借りられるなど、はじめてワカサギ釣りを体験してみたい方におすすめの湖です。
ぜひ、ドライブがてらファミリーで手軽にワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。