ボート釣り– tag –
-
ボートワカサギ向け「エレキ」を紹介!選び方5つのポイント
ボートワカサギでは、レンタルボートにエレキをセットして楽しむことも可能です。 手こぎと異なり、疲れ知らずで快適。 釣れないときの移動もラクラクです。 今回は、ボードワカサギのエレキにフォーカス。 選び方を解説するほか、安く購入しやすいモデル... -
山梨県「西湖」でボートワカサギ釣り情報!口コミあり
富士五湖のワカサギ釣りといえば山中湖と河口湖が有名ですが、「西湖」でもボートワカサギを楽しめます。 西湖はとにかく深いのが特徴。 ワカサギ電動リールにラインをたっぷりと巻いて、深場のワカサギを攻略しましょう。 本記事では、西湖のワカサギ釣り... -
神奈川県「津久井湖」のワカサギ釣り情報!人気急上昇中のフィールド
都心から1時間半ほどと、アクセスしやすい「津久井湖」。 サイズのよいワカサギが釣れるとして、近年人気急上昇中のワカサギフィールドです。 今回は、津久井湖でのワカサギ釣りに関する概要や釣り方を解説しますので、まだ訪れたことのない方は参考にして... -
ダイワ「クリスティア ワカサギ HG TYPE C SS BA」が2021年10月登場!
ダイワのクリスティア穂先HG(ハイグレード)に新ラインアップが2021年10月に登場します。 千島テスター監修のBA(ボートアクション)シリーズ「TYPE C SS BA」です。 初代TYPE-Cの長いモデルをイメージした先調子タイプで、ボートワカサギ釣りでの釣果ア... -
山梨県「山中湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!ドーム船たくさんの人気フィールド
富士五湖のひとつ、山梨県の「山中湖」。 船宿が多く、全国でもトップクラスの人気を誇るワカサギフィールドです。 旅行会社が催すワカサギ釣りツアーのスポットとしても人気で、週末には多くのワカサギ釣りを楽しむ方々で賑わっているんですよ。 今回は、... -
群馬県「榛名湖」のワカサギ釣り情報!温泉とセットで楽しめる
群馬県高崎市の「榛名湖」は見事な紅葉を眺めながらのボート釣りや、1月下旬からは氷上釣りを楽しめる、関東で人気のワカサギフィールドです。 近くには名湯で知られる「伊香保温泉」がある観光地としても人気。 この冬は榛名湖で「温泉+ワカサギ釣り」を... -
愛知県「入鹿池」のワカサギ釣り情報・口コミ!中京・東海地区イチオシフィールド
日本最大クラスのため池である愛知県の「入鹿池(いるかいけ)」は、中京・東海地区を代表する人気ワカサギフィールドです。 秋から初春にかけては、多くのワカサギフリークで賑わっています。 今回は、入鹿池でのワカサギの釣り方やボート店情報をまとめ... -
関東一早くシーズンイン!神奈川県「芦ノ湖」のワカサギ釣り情報
人気の観光地として知られる神奈川県箱根の「芦ノ湖」は、古くから釣りの盛んな湖。 関東でもっとも早くシーズンインするワカサギフィールドとして人気です。 今回は、釣り方や船宿の情報、周辺の観光・宿泊まで、芦ノ湖の魅力をまるっとご紹介。 ボートで... -
群馬県「赤城大沼」のワカサギ釣り情報!一面銀世界で楽しもう
群馬県前橋市にある「赤城大沼」は、絶景のなかでワカサギ釣りを楽しめるとして、人気のフィールドです。 解禁が9月1日と他の湖と比べて早く、とくに1月上旬からの氷上釣りが人気。 関東一寒いといわれながらも足しげく通う釣り人が多く、休日は多くのワカ... -
神奈川県「相模湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!首都圏からのアクセス抜群
中央自動車道「相模湖IC」のすぐそばに位置し、首都圏からのアクセス抜群な神奈川県の「相模湖」。 ブラックバス釣りやヘラブナ釣りで有名ですが、秋から初春にかけてはワカサギ釣りも楽しめます。 周辺には観光スポットや宿泊施設、日帰り温泉などもあり... -
埼玉県「円良田湖」のワカサギ釣り情報!口コミあり
ヘラブナ釣りのメッカとして知られている埼玉県寄居町の「円良田湖」では、冬にワカサギ釣りも楽しめます。 関越自動車道「花園インター」から車で約15分ほどと、アクセスも抜群。 とくに、首都圏住みの方には手軽に行けるワカサギフィールドしても注目の... -
長野県「木崎湖」のワカサギ釣り情報!10束も夢ではない
長野県大町市の「木崎湖」は、長野県下でも水質のよさで知られ、釣れるワカサギは美味しいと評判のワカサギフィールドです。 山々に囲まれた美しい自然のなかでワカサギ釣りを楽しめ、ハイシーズンには多くのボートで湖上が賑わいます。 今回は、木崎湖の... -
岐阜県「伊自良湖」のワカサギ釣り情報!口コミあり
冬の風物詩になっている岐阜県「伊自良湖」のワカサギ釣り。 例年、9月の解禁日からゴールデンウイーク頃にかけてワカサギ釣りを楽しめます。 名古屋近郊から車でわずか1時間半ほどのアクセスのよさも魅力です。 今回は、伊自良湖のワカサギ釣りについて情... -
ワカサギ釣り「ボートと桟橋」どちらがオススメ?メリット・デメリット
近年のワカサギ釣りは、誰でも手軽に楽しめる「ドーム船」が人気です。 ただ、ドーム船はどこの湖にもあるわけではなく「ボート」か「桟橋」でワカサギ釣りをはじめる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ボートと桟橋でのワカサギ釣りのメリッ... -
栃木県「中禅寺湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!美しい紅葉を眺めながら楽しめる
奥日光の入り口に位置する栃木県日光市「中禅寺湖」。 日光国立公園内にある湖で古くから観光地や避暑地として知られており、訪れたことのある方も多いのではないでしょうか。 トラウトフィッシングの聖地として人気の湖ですが、期間限定でワカサギ釣りも...
1