最新記事
-
魚群探知機
ワカサギ魚群探知機「PS-611CNⅡ ワカサギパック」が登場!
魚群探知機ブランド「HONDEX」を展開している「本多電子」より、NEWモデル「PS-611CNⅡ ワカサギパック」が2021年11月に発売されました。 より使いやすく進化しており、現行モデルの「PS-610C ワカサギパック」も同時に機能をリニューアルしています。 では... -
ワカサギクッション・椅子
「ワカサギ椅子」オススメ11選!選び方のポイントを解説
「あぐらを組むのが苦手なんだよ......。」という方もいるのではないでしょうか? とはいえ、ワカサギ釣りは低い体勢で楽しむケースが多く、自分の体に合わない姿勢だと腰を痛める恐れもあり注意が必要です。 そんなとき、低い体勢で座りやすい「ワカサギ... -
ワカサギ針外し・ワカサギアンテナ
「ワカサギ針外し」のおすすめ製品!使い方・メリット・種類を解説
釣れたワカサギからハリを外すのに役立つ「ワカサギ針外し」。 効率的にかつスピーディーな釣りを展開するために欠かせないアイテムです。 ただし、各メーカーからさまざまなタイプが販売されており、はじめて購入する際には迷ってしまうことも。 そこで本... -
便利・氷上アイテム
氷上ワカサギで便利な「ソリ」のオススメ5選!選び方を解説
氷上ワカサギ釣りではポイントまで距離があって、荷物の持ち運びが大変な場合があります。 そんなシーンで活躍するのが、雪遊びで使う「ソリ」です。 荷物を乗せてロープを引っ張るだけと、簡単に多くの荷物を持ち運べます。 そこで今回は、氷上ワカサギ釣... -
たたき台
ワカサギ「たたき台」おすすめ製品と選び方3つのポイント!代替品も紹介
ワカサギリールの置き場として必要な「たたき台」。 誘いをかけやすくアタリも取りやすくなるなど、釣果アップと快適なワカサギ釣りに欠かせないワカサギ道具です。 ただし、大きく分けて万力タイプとスタンドタイプがあり、初心者の場合どちらを選んだら... -
ダイワ(DAIWA)
30%の軽量化!ダイワ「クリスティア ワカサギ 可変アダプター(A)AIR」
従来モデルと比較して30%軽量化したアルミ製可変アダプター「クリスティア ワカサギ 可変アダプター(A)AIR」が、2021年10月にダイワより発売されます。 大幅な軽量化によって感度が向上しているほか、振動による緩みを防止する「スプリットワッシャー」... -
ダイワ(DAIWA)
手返しアップ!ダイワ「クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ」
新開発「三角(アルミ製)バー」を採用したワカサギ針外し「クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ」が、ダイワより2021年10月に発売されます。 よりハリのチモト(根元)まで持ちやすくなっており、スムーズに釣ったワカサギを外せる新製品です。 ワカサ... -
リール
ワカサギ釣りにぴったり!プロックス「ネロストミニ」が新発売!
プロックスのスピニングリールシリーズに、コンパクトボディが特徴の「ネロストミニ」が加わりました。 500番でナイロンライン1号100m、800番で1.5号100mのラインキャパと、ライトラインを扱うワカサギ釣りにぴったりな小型スピニングリールです。 では、... -
ダイワ(DAIWA)
ダイワ快適ワカサギ電動リーダー「AGSガイド用GGシリーズ」発売!
極小マルカンをストッパーに使用したダイワの快適ワカサギ電動リーダーに「AGSガイド用GG(極小ガイド)シリーズ」が2021年11月に加わります。 道糸にチチワでワンタッチ装着できるリーダーで、編み込み仕上げなど細部にまで作り込んだ、こだわり派も納得... -
東北地方
岩手県「大志田ダム」のワカサギ釣り情報!魚影の濃さが魅力
岩手県の「大志田ダム」通称「菜魚湖」では、氷上ワカサギ釣りを楽しめます。 魚影の濃さで知られており、氷上ワカサギ釣りにチェレンジしてみたい初心者にぴったりのワカサギフィールドです。 大志田ダムでのワカサギ釣りの概要や釣り方をまとめたので、... -
ライブウェル・クーラーボックス
ワカサギ釣り用「クーラーボックス」おすすめ製品!選び方3つポイント
「ワカサギにクーラーボックスは必要なの?」と、思っている方もいるのではないでしょうか? たしかに、ワカサギ釣りは寒い時期に楽しむため、不要だと感じる場合もあるかもしれません。 ですが、やはり魚は死んだ瞬間から鮮度が落ちてきます。 せっかく釣... -
竿・穂先
AGS搭載!ダイワ「クリスティア ワカサギ LTD AGS」が登場!
ダイワのAGS(エアガイドシステム)を搭載したワカサギ穂先「クリスティア ワカサギ LTD AGS」が2021年10月に発売されます。 適所にAGSを搭載し、今までにない手感度で釣果アップをサポートするワカサギ穂先です。 千島テスターと久保田テスターが「ここ一... -
ダイワ(DAIWA)
2021~2022シーズンNEW!ダイワ「クリスティア 活かしバッカン(B)」
「外側活かしバッカン」と「メッシュ付き内バッグ」の2重構造を採用した、「ワカサギ活かしバッカン」が2021年10月に発売されます。 従来モデルより水抜けが向上しており、さらに使いやすくなっているとのこと。 床置き使用タイプとフック掛け使用タイプの... -
竿・穂先
ダイワ「クリスティア ワカサギ HG TYPE C SS BA」が2021年10月登場!
ダイワのクリスティア穂先HG(ハイグレード)に新ラインアップが2021年10月に登場します。 千島テスター監修のBA(ボートアクション)シリーズ「TYPE C SS BA」です。 初代TYPE-Cの長いモデルをイメージした先調子タイプで、ボートワカサギ釣りでの釣果ア... -
関東地方
群馬県「梅田湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!レンタルボートで楽しもう
例年10月から、レンタルボートでワカサギ釣りを楽しめるのが群馬県の「梅田湖」です。 水のきれいな湖で、美しい景色のなかでワカサギ釣りを満喫できますよ。 今回は、梅田湖へワカサギ釣りに出かける際に役立つ情報をお伝えします。 梅田湖のワカサギ釣り...




