道具・装備– category –
-
ワカサギ釣り用「サシ切りハサミ」のおすすめ!選び方3つのポイント
ワカサギ釣りでは、エサのサシをカットしなければ釣れません。 1日中繰り返しサシをカットする作業をサポートするのが、ワカサギ釣り用の「サシ切りハサミ」。 ワカサギ釣りでサシをカットするのに特化した専用品が販売されています。 今回は、サシをカッ... -
イワタニ「FORE WINDS アウトドアヒーター FW-OH01」が発売!
岩谷産業から、ワカサギ釣りにぴったりな「FORE WINDS アウトドア ヒーター FW-OH01」が発売されたました。 カセットガスボンベを燃料とする小型ストーブで、氷上ワカサギのテント内や桟橋での釣りに活躍しそうです。 では、詳細をみていきましょう。 イワ... -
ワカサギいきいき!プロックス「湖水汲み上げ循環ポンプ」が新発売!
プロックスから、湖水を汲み上げて水槽内の水を循環させる「湖水汲み上げ循環ポンプ」が発売されました。 釣ったワカサギを釣り終了まで、イキイキとした状態でキープしたい場合に役立ちます。 では、詳しくみていきましょう。 プロックス「湖水汲み上げ循... -
ボートワカサギ向け「エレキ」を紹介!選び方5つのポイント
ボートワカサギでは、レンタルボートにエレキをセットして楽しむことも可能です。 手こぎと異なり、疲れ知らずで快適。 釣れないときの移動もラクラクです。 今回は、ボードワカサギのエレキにフォーカス。 選び方を解説するほか、安く購入しやすいモデル... -
バリバスのワカサギテント「ペンタゴン3」が発売!
湖上で映えるバリバスのワカサギテント「ペンタゴン2」の発売から丸7年が経過した今シーズン、満を持して「ペンタゴン3」が発売されます。 設営・撤収しやすい基本構造はそのままに、利便性をアップすべく大幅アップデート。 今シーズン注目の新製品に間違... -
ワカサギ釣りの「エサ」徹底解説!種類や便利アイテムを紹介
ワカサギ釣りをはじめたい方のなかには「どんなエサを使うのだろう?」と、疑問をもっている方もいるのではないでしょうか? 今回は、ワカサギ釣りのエサにフォーカスして種類を紹介します。 エサ関連の便利なアイテムも紹介するので、これからワカサギ釣... -
便利アイテムが合体!「オールインワンワカサギ外し」が発売
プロックスより、針外しとカウンター、アンテナが一体となった「オールインワンワカサギ外し」が発売されました。 手返しの早いワカサギ釣りに欠かせないアイテムがすべてセットになっている、便利アイテムです。 では、詳細を見ていきましょう。 プロック... -
HONDEXよりポータブル魚探「PS-610CⅡワカサギパック」が発売!
HONDEXより、ワカサギ釣り用のポータブル魚探「PS-610CⅡワカサギパック」が発売されました。 ワカサギ釣りにぴったりな専用振動子がセットになったお得なパックで、バッテリーの有無が異なる2タイプが用意されています。 では、詳しく見ていきましょう。 ... -
「ワカサギクッション」のおすすめ製品!選び方3つのポイントを解説
あぐらの姿勢で楽しむワカサギ釣りで、足や体への負担を軽減するのが「ワカサギクッション」です。 今回は、ワカサギクッションにフォーカスしておすすめ製品をピックアップ。 あわせて選び方も解説するので、気になる方はチェックしてみてください。 ワカ... -
快適な釣り座づくりに!ダイワ「クリスティア ワカサギ 快適小物ホルダー」
ダイワより、ハサミやピンセットなどをすばやく取り出せる小物ホルダー「クリスティア ワカサギ 快適小物ホルダー」が発売されました。 ワカサギのカウントに欠かせないフィッシュカウンターと、ハサミやピンセットなどの置き場に役立つ小物入れケースがセ... -
デックスシェル「防水靴下」の防水性をチェック!検証動画
極寒のワカサギ釣りで分厚い靴下を履いたものの、蒸れてしまったり、濡れてしまったりして不快な思いをした経験がある方もいるのではないでしょうか。 保温力や防水力が高く、透湿性にも優れているのがデックスシェル(DexShell)の「防水靴下」です。 水没... -
冬のワカサギ釣りにぴったりな靴!スノーブーツのオススメ11選
冬のワカサギ釣りでは、雪の積もった氷上を歩く場合があります。 街中で普段履いているようなスニーカーだと、ビショビショになってしまうことも。 ワカサギ釣りで快適に過ごすならば、雪上や氷上で効果を発揮する靴「スノーブーツ」がオススメです。 自分... -
氷上ワカサギに!プロックス「ワカサギ氷上畳(アウトドア畳)」
氷上ワカサギでは、あぐらを組んで座る方が多いと思います。 マットやシートを敷いているものの、「どうもしっくりこない」という方もいるのではないでしょうか? 今回、プロックスより「ワカサギ氷上畳(アウトドア畳)」が発売されました。 濡れてもまっ... -
ワカサギテントのおすすめ!選び方5つのポイントと関連アイテムを紹介
氷上ワカサギで雪や風をしのぐのに必要な「ワカサギテント」。 氷点下を下回る極寒の湖で、快適にワカサギ釣りを楽しむために欠かせないアイテムです。 ただし、さまざまなタイプの中からはじめて購入する際は、どれを購入したらよいのか迷ってしまうケー... -
「ワカサギアンテナ」のおすすめ製品!選び方3つのポイントを解説
仕掛けにエサをつけたり、釣れたワカサギの口から針を外したりなど一連の動作をサポートするのが「ワカサギアンテナ」。 手返しをより速くして釣果アップしたい、ストレスフリーに楽しみたいなら、ぜひ用意しておきたい便利アイテムです。 今回は、ワカサ...
12