ワカサギ釣り具– category –
-
仕掛け
オーナーばり「ワカサギ仕掛け」厳選8シリーズ!
フックメーカー「オーナーばり(OWNER)」では、バリエーション豊かなワカサギ仕掛けをラインナップしています。 多くのワカサギフリークが愛用しており、釣り針のトップブランドならではの高い品質が魅力です。 今回は、オーナーばりのワカサギ仕掛けの中か... -
ワカサギ釣り具
「ワカサギ穂先ケース」のおすすめ製品!選び方3つのポイント
ワカサギの穂先をしっかりと守りながら収納できる「ワカサギ穂先ケース」。 安全かつスマートに保管でき、大切な愛用の穂先を守ります。 ただし、どさまざまなタイプあり、どれを選んだらよいのか迷ってしまうことも。 とくに、長さが合わないと収納できな... -
オモリ
2020~2021シーズンNEW!ダイワ「クリスティア ワカサギシンカーR」
ダイワより、鉛製でスリム形状のスタンダードなオモリ「クリスティア ワカサギシンカーR」が、2021年シーズンの新製品として2020年9月にリリースされました。 スイベルリング仕様とハリス止めの2ラインナップしているほか、夜光と朱色の2カラーから選択で... -
ワカサギ釣り具
「ワカサギオモリ(シンカー)」おすすめ製品!選び方6つのポイント
「ワカサギシンカー」とも呼ばれて、ワカサギ釣りで必須アイテムの「オモリ」。 ワカサギ釣り用のオモリには形状や素材によって特性があり、状況によって使い分けるのが釣果アップには欠かせません。 ただし、各メーカーからさまざま製品が販売されており... -
仕掛け
「ワカサギ仕掛け」のおすすめ製品!選び方9つのポイントを徹底解説
自作不要で手軽にすぐ使える「ワカサギ仕掛け」。 釣り具メーカーからバリエーション豊かな仕掛けが発売されており、品質も高く安心して使えます。 ただし、多種多様な製品が販売されており、とくに初心者の場合はどれを選んだらよいの迷ってしまう場合も... -
ライン
「ワカサギライン」のおすすめ製品!選び方4つのポイント
「ワカサギリールに巻く糸って、なんでもいいのかな・・・?」と、どんなラインを巻いたらよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか? ワカサギ釣り用の糸には、ワカサギリール専用の「ワカサギライン」が販売されているので、チェックしてみまし... -
ダイワ(DAIWA)
手巻き派必見!ダイワのワカサギベイトリール「コロネットII」登場!
ダイワの手巻きリールの定番モデルが「コロネットII」としてリニューアルされて、2020年9月に登場しました。 ダブルハンドル仕様になっており、より使いやすい手巻きリールに仕上がっています。 手巻きリールでのんびり楽しみたい方は、ぜひチェックしてお... -
竿・穂先
誘って掛ける先調子がリニューアル!「クリスティアワカサギ 先調子 SS」が登場
ダイワよりワカサギ穂先「クリスティアワカサギ 先調子 SS」が2020年9月にリリースされました。 糸落ちと耐久性に優れた「サクサスガイド」搭載し、初心者でもしっかりと誘えてアワセ遅れない穂先に仕上がっています。 詳しく見ていきましょう。 ダイワ「... -
ワカサギ釣り具
2020~2021年シーズン「プロックス(PROX)」NEWワカサギラインナップ
ワカサギ釣りで役立つ、便利なアイテムを多くラインナップしている釣り具メーカー「プロックス(PROX)」。 アイデア溢れる製品が多く、愛用している方や興味をもっている方も多いのではないでしょうか? そこ今回は、プロックスの2020~2021年シーズンNEW... -
ダイワ(DAIWA)
レベルアップを目指す方に!ダイワ「クリスティアワカサギ HG SS PA/FA」
ダイワのワカサギ釣りブランド「クリスティアワカサギ」のクリスティア穂先HG(ハイグレード)に、 「千島の胴調子(PA:パラボリック アクション)」と「久保田の先調子(FA:ファスト アクション)」の2ラインナップが加わりました。 2人に名手が監修し... -
竿・穂先
話題沸騰!バリバス ワカサギ穂先「公魚工房ワークスリミテッド 桧原MAX319 燻銀LTD.」
バリバスのワカサギ釣りブランド「公魚工房」より「桧原MAX319 燻銀LTD.」が2020年10月28日に発売されました。 激シブな桧原湖を攻略するために誕生した新ワカサギ穂先であり、桧原湖の解禁に合わせて満を持しての登場です。 発売を待ち望んでいた方も多い... -
リール
ワカサギ手巻きリールのおすすめ6選!メリット・デメリット・選び方
最近のワカサギ釣りでは電動が主流ですが、「たまにしか行かないから、あまり高価格なリールは......」という方もいるのではないでしょうか? そんな方にオススメなのが低価格で購入できる「手巻きのワカサギリール」です。 本記事では、オススメのワカサ... -
竿・穂先
「ワカサギ竿」のおすすめ製品!選び方3つのポイントを解説
子供連れのファミリーでも手軽に楽しめるとして人気の「ワカサギ釣り」。 冬が最盛期の釣りながら、暖房施設の整ったドーム船で快適に楽しめるなど敷居の低い釣りジャンルです。 当然ながら竿が必要ですが、さまざまなタイプがあり、はじめて購入する際は... -
ワカサギ釣り具
ダイワ 「クリスティアワカサギ アルミスプールAIR」が登場
クリスティアワカサギ電動C専用の軽量小型アルミ替えスプール「クリスティアワカサギ アルミスプールAIR」が、2020年9月にリリースされました。 軽量化を極めており、軽いワカサギオモリでもスムーズな落下を実現。 ワカサギ電動リールや可変アダプターを... -
ワカサギ釣り具
ワカサギ釣りの道具・釣り場・釣り方を初心者向けに解説!
「ワカサギ釣り」は冬の風物詩として、古くから親しまれている人気の釣りです。 とくに、氷上での穴釣りを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。 実は、氷上の穴釣りだけでなく、寒い時期でも快適に楽しめる「ドーム船」のワカサギ釣りも人気です。 女性...