ワカサギ釣り具– category –
-
ワカサギ釣り具
シマノ「レイクマスターCT-Tカーキ」発売!NEWカラーになって登場
シマノの人気ワカサギ電動リール「レイクマスターCT-T」のNEWカラー「カーキ」が発売されました。 今回は、レイクマスターCT-Tの詳細を紹介します。 これからワカサギ釣りをはじめる方はもちろん、買い替え・買い増しを検討している方は参考にしてみてくだ... -
リール
プロックスよりワカサギ手巻きリール「攻棚カウンターワカサギ」が発売!
プロックスから、10cm刻みで水深がわかるカウンター付のワカサギ専用リール「攻棚カウンターワカサギ」が発売されました。 手軽にワカサギ釣りをはじめたい方にぴったりな手巻きリールで、スケルトンボディのおしゃれなデザインも魅力です。 では、詳しく... -
リール
プロックス2023~2024「攻棚ワカサギモータードライブEC」が発売!
プロックスより、2023~2024シーズンのNEWワカサギ電動リール「攻棚ワカサギモータードライブEC」が発売されました。 新設計のボディ形状により、体積が約30%ダウン。 自重も約40%ダウンしており、持ち重りが大幅に軽減しています。 では、詳しくみていき... -
竿・穂先
バリバスよりワカサギ穂先「レーシングMAX321WRX」が新発売!
バリバスより、2023~2024シーズンのNEWワカサギ穂先「レーシング(Racing)MAX321WRX」が発売されました。 業界初「0.8:9.2」調子を採用した、激シブ対応の”神穂先"とのこと。 毎シーズン気になる穂先を発売するバリバスの新モデル。気になりますね。 では... -
ワカサギ釣り具
ダイワよりNEW穂先「クリスティア ワカサギ 55」が新発売!
ダイワから、新しいワカサギ穂先「クリスティアワカサギ55シリーズ」がリリースされました。 小さなアタリでも大きく曲がる「目感度重視」の胴調子で使いやすく、とくに初心者におすすめとのこと。 3タイプをラインナップしており、屋形・ドーム・氷上・ボ... -
ワカサギ釣り具
ダイワ「クリスティア ワカサギデュラセンサー+Si3」が新発売!
ダイワより、ワカサギ釣り用高密度PEライン「クリスティア ワカサギデュラセンサー+Si3」が発売されました。 密に編み込まれたラインで、糸の質が大幅に向上しているとのこと。 これは気になりますね。 では、詳細を詳しくみていきましょう。 ダイワ「ク... -
ワカサギセット
「うきまろッド&リール ワカサギ45 UK8027」が発売!
がまかつより「うきまろッド&リール ワカサギ45 UK8027」が発売されました。 同社のかわいらしいキャラクター「うきまろ」をあしらった、ワカサギ竿をリールのセット。 かわいらしい見た目だけでなく、一流釣り具メーカーならではの高い性能も魅力です... -
竿・穂先
クリスティア ワカサギ LTD AGSシリーズ「 速攻335SSSS」「誘惑330S」が発売!
クリスティアワカサギ穂先の「クリスティア ワカサギ LTD AGS」シリーズに「速攻335SSSS」と「誘惑330S」が2022年10月に追加されました。 ダイワの最高峰ワカサギ穂先シリーズの新モデルです。 では、詳しく見ていきましょう。 クリスティア ワカサギ LTD ... -
仕掛け
ワカサギ仕掛けに「下バリ」をセットしよう!おすすめ製品を紹介
ワカサギ仕掛けにハリを追加できる「下バリ」。 使用しない方もいるものの、下バリに高確率で食いついてくるケースもあり、釣果アップを目指すならぜひ使いたいアイテムです。 今回は下バリにフォーカスして、おすすめ製品を紹介します。 気になる方は、チ... -
竿・穂先
昨年買えなかった方必見!バリバス「MAX322HRX」が再販
バリバスが昨年発売した「MAX322HRX」の再販が発表されました。 大好評で気になっていたものの、品不足で購入できなかった方もいるのではないでしょうか? さまざまなシーンで威力を発揮する、オールラウンドなワカサギ穂先です。 あらためて、詳細をチェ... -
ダイワ(DAIWA)
ダイワより外部電源専用「クリスティア ワカサギ AIR」が登場!
ダイワから2022年10月、外部電源専用のワカサギ電動リール「クリスティア ワカサギ AIR」が発売されました。 持ちやすさと小型化を両立させており、快適な操作性と釣果アップをサポートするのが特徴です。 では、詳しく見ていきましょう。 ダイワ「クリス... -
竿・穂先
バリバスより「Ice-MAX309」「桧原MAX319 燻紫銀SFX」が発売!
毎年注目浴びているバリバスのワカサギ穂先。 2022~2023年のNEW「ワカサギ穂先」の発売が発表されました。 今シーズンは、「Ice-MAX309」と「桧原MAX319 燻紫銀(いぶしぎん)SFX」との2モデルがリリースされます。 では、それぞれ詳細をチェックしておき... -
可変アダプター
ワカサギ可変アダプターの効果とは?おすすめ製品を紹介
ワカサギ電動リールにセットした穂先の角度を変えられる「可変アダプター」を使っていますか? アタリを取りやすくして釣果アップをサポートする、最近のワカサギ釣りではもはや常識的に使われているアイテムです。 今回は、おすすめの可変アダプターを厳... -
仕掛け
がまかつの新作ワカサギ仕掛け「ワカサギ王」で爆釣を狙おう!
がまかつより、2021~2022シーズンの新作ワカサギ仕掛けが登場しました。 なかでも、山中湖で2,511尾の記録を持つ尾崎渚氏監修の「ワカサギ王」シリーズに注目。 幹糸とハリスともに太めのフロロカーボンラインを採用しており、さばきやすいのが特徴です。... -
リール
コスパのよさが魅力!アルファタックル「WAKASAGI B.I.D DENDO」
株式会社エイテックが展開している釣り具ブランド「アルファタックル」から新しいワカサギ電動リール「WAKASAGI B.I.D DENDO」が発売されました。 ベーシックモデルならではのシンプルな操作性だけでなく、細部の機能にこだわって開発されています。 「圧...