甲信越地方– category –
-
山梨県「精進湖」のワカサギ釣り情報!マイクロドーム船で快適
富士五湖のなかで穴場的なワカサギレイク「精進湖」。 マイクロドーム船が設置されたこともあり、近年ますます人気が高まっています。 今回は、精進湖のワカサギ釣り情報をまとめました。 気になる方は、ぜひチェックしてみてください。 精進湖のワカサギ... -
山梨県「西湖」でボートワカサギ釣り情報!口コミあり
富士五湖のワカサギ釣りといえば山中湖と河口湖が有名ですが、「西湖」でもボートワカサギを楽しめます。 西湖はとにかく深いのが特徴。 ワカサギ電動リールにラインをたっぷりと巻いて、深場のワカサギを攻略しましょう。 本記事では、西湖のワカサギ釣り... -
長野県「美鈴湖」のワカサギ釣り情報!桟橋で手軽に楽しもう
松本市の中心からほど近い長野県「美鈴湖」。 ヘラブナ釣りで有名ですが、ワカサギ釣りも楽しめます。 長い桟橋が設けられており、ボートに乗るのが苦手な方にオススメのワカサギフィールド。 初心者でも手軽にワカサギ釣りを体験できますよ。 今回は、美... -
長野県「諏訪湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!ドーム船発祥の地
「ワカサギ釣りをたくさん釣ってみたい!」と、初心者でも釣れそうな湖を探しているなら長野県の「諏訪湖」がオススメ。 ドーム船発祥の地で、全国の湖にワカサギの卵を出荷している湖でもあり、圧倒的な魚影の濃さが魅力です。 船宿さんでは初心者や子供... -
長野県「松原湖」のワカサギ釣り情報!魚影の多い年は数釣りも
例年、結氷する1月上旬頃に解禁される長野県「松原湖」。 解禁当初は、比較的簡単に数釣りを楽しめるワカサギレイクです。 とくに魚影の濃い年は初心者にも手軽に釣れるため、ぜひ氷上ワカサギ釣りにチャレンジしてみませんか? 今回は、松原湖での釣り方... -
長野県「霊仙寺湖」のワカサギ釣り情報!氷上釣りデビューにしよう
北信五岳に囲まれた美しい景観のなかでワカサギ釣りを楽しめる長野県「霊仙寺湖」。 氷上ワカサギ釣り場として知られ、水深が2~3mと浅く初心者でも釣りやすい湖です。 霊仙寺湖でのシーズンや釣り方などの情報をまとめました。 氷上ワカサギ釣りにチャレ... -
山梨県「山中湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!ドーム船たくさんの人気フィールド
富士五湖のひとつ、山梨県の「山中湖」。 船宿が多く、全国でもトップクラスの人気を誇るワカサギフィールドです。 旅行会社が催すワカサギ釣りツアーのスポットとしても人気で、週末には多くのワカサギ釣りを楽しむ方々で賑わっているんですよ。 今回は、... -
長野県「木崎湖」のワカサギ釣り情報!10束も夢ではない
長野県大町市の「木崎湖」は、長野県下でも水質のよさで知られ、釣れるワカサギは美味しいと評判のワカサギフィールドです。 山々に囲まれた美しい自然のなかでワカサギ釣りを楽しめ、ハイシーズンには多くのボートで湖上が賑わいます。 今回は、木崎湖の... -
長野県「野尻湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!屋形船でぬくぬく快適
信州を代表するワカサギレイク、長野県「野尻湖」。 周辺には上信越のレジャースポットが点在し、妙高温泉、黒姫山、間斑尾高原などの温泉観光地に位置しています。 例年、紅葉が深まる11月から翌年の3月頃までがワカサギ釣りのシーズンです。 多くの船宿... -
山梨県「河口湖」のワカサギ釣り情報・口コミ!ドーム船で快適に楽しもう
富士五湖の山梨県「河口湖」は、ワカサギ釣りで古い歴史がある湖です。 ドーム船も設置されており、手軽にワカサギ釣りを楽しめるのが魅力。 とくに、「ワカサギ釣りをはじめてみたい」と検討している方にオススメのワカサギフィールドです。 今回は、河口...
1