道具・装備– category –
-
ワカサギ魚群探知機「PS-611CNⅡ ワカサギパック」が登場!
魚群探知機ブランド「HONDEX」を展開している「本多電子」より、NEWモデル「PS-611CNⅡ ワカサギパック」が2021年11月に発売されました。 より使いやすく進化しており、現行モデルの「PS-610C ワカサギパック」も同時に機能をリニューアルしています。 では... -
「ワカサギ椅子」オススメ11選!選び方のポイントを解説
「あぐらを組むのが苦手なんだよ......。」という方もいるのではないでしょうか? とはいえ、ワカサギ釣りは低い体勢で楽しむケースが多く、自分の体に合わない姿勢だと腰を痛める恐れもあり注意が必要です。 そんなとき、低い体勢で座りやすい「ワカサギ... -
「ワカサギ針外し」のおすすめ製品!使い方・メリット・種類を解説
釣れたワカサギからハリを外すのに役立つ「ワカサギ針外し」。 効率的にかつスピーディーな釣りを展開するために欠かせないアイテムです。 ただし、各メーカーからさまざまなタイプが販売されており、はじめて購入する際には迷ってしまうことも。 そこで本... -
氷上ワカサギで便利な「ソリ」のオススメ5選!選び方を解説
氷上ワカサギ釣りではポイントまで距離があって、荷物の持ち運びが大変な場合があります。 そんなシーンで活躍するのが、雪遊びで使う「ソリ」です。 荷物を乗せてロープを引っ張るだけと、簡単に多くの荷物を持ち運べます。 そこで今回は、氷上ワカサギ釣... -
ワカサギ「たたき台」おすすめ製品と選び方3つのポイント!代替品も紹介
ワカサギリールの置き場として必要な「たたき台」。 誘いをかけやすくアタリも取りやすくなるなど、釣果アップと快適なワカサギ釣りに欠かせないワカサギ道具です。 ただし、大きく分けて万力タイプとスタンドタイプがあり、初心者の場合どちらを選んだら... -
手返しアップ!ダイワ「クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ」
新開発「三角(アルミ製)バー」を採用したワカサギ針外し「クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ」が、ダイワより2021年10月に発売されます。 よりハリのチモト(根元)まで持ちやすくなっており、スムーズに釣ったワカサギを外せる新製品です。 ワカサ... -
ワカサギ釣り用「クーラーボックス」おすすめ製品!選び方3つポイント
「ワカサギにクーラーボックスは必要なの?」と、思っている方もいるのではないでしょうか? たしかに、ワカサギ釣りは寒い時期に楽しむため、不要だと感じる場合もあるかもしれません。 ですが、やはり魚は死んだ瞬間から鮮度が落ちてきます。 せっかく釣... -
2021~2022シーズンNEW!ダイワ「クリスティア 活かしバッカン(B)」
「外側活かしバッカン」と「メッシュ付き内バッグ」の2重構造を採用した、「ワカサギ活かしバッカン」が2021年10月に発売されます。 従来モデルより水抜けが向上しており、さらに使いやすくなっているとのこと。 床置き使用タイプとフック掛け使用タイプの... -
氷上ワカサギは釣り専用「防寒スーツ」で快適!おすすめモデルと選び方
氷上ワカサギ釣りをテント内で楽しむ場合でも、ポイントまで長い距離を移動したり極寒のなかで穴あけ作業をしたりもあり、万全な防寒対策が必要です。 スキーウエアを着ている方もいますが、釣り具メーカーが販売している釣り専用の「防寒スーツ」にも注目... -
氷上ワカサギ釣り向け「カセット式ガスストーブ」おすすめ6選!
極寒のなかで楽しむ氷上ワカサギ釣り。 快適に楽しむには、万全な寒さ対策が重要なのはいうまでもありませんね。 アウトドアで手軽に暖をとれるとして便利なのが「カセット式ガスストーブ」です。 とはいえ、多種多様なモデルが販売されており、はじめて購... -
「ライブウェル」のおすすめ製品!ワカサギを活かして美味しく食べよう
「美味しいワカサギ食べたいから!」との理由で、ワカサギ釣りをはじめたいと考えている方も多いのではないでしょうか? ワカサギをなるべく新鮮に持ち帰るのに欠かせないのが「ライブウェル」です。 釣りあげたワカサギからハリを外すのに役立つ、「ワカ... -
極寒でも快適!「氷上ワカサギ釣り」のオススメ便利グッズ
美しい一面銀世界のなかで楽しむ「氷上ワカサギ釣り」。 極寒の過酷な環境での釣りながら、多くのワカサギフリークを魅了しています。 ただし、ドーム船の快適な環境での釣りと比べて初心者には難易度が高く、氷上デビューをためらっている方もいるのでは... -
ワカサギ釣り用「魚群探知機」のおすすめ製品!選び方4つのポイント
ワカサギ釣りが大好きなみなさん、「魚群探知機」を使っていますか? さらなる釣果アップを目指すのであれば、魚群探知機を駆使して効率的な釣りを展開しましょう。 ただ、使ったほうがよいと思ってもどれを選んだらよいのかわからず、二の足を踏んでいる... -
ワカサギ「アイスドリル」オススメ5選!電動ドリルもご紹介
氷上ワカサギで穴を開ける際に活躍するのが「アイスドリル」です。 レンタルする、もしくは穴開けをお願いできる場合もありますが、気兼ねなく使える”マイアイスドリル”を用意してみてはいかがでしょうか? 今回は、オススメのワカサギ釣り用アイスドリル...
12