冬の風物詩になっている岐阜県「伊自良湖」のワカサギ釣り。
例年、9月の解禁日からゴールデンウイーク頃にかけてワカサギ釣りを楽しめます。
名古屋近郊から車でわずか1時間半ほどのアクセスのよさも魅力です。
今回は、伊自良湖のワカサギ釣りについて情報をまとめました。
名古屋近郊でワカサギ釣り場を探している方、これからはじめたい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
伊自良湖のワカサギ釣り
岐阜県山県市の伊自良湖は周囲約2.4キロメートルで、農業用水として利用されている人造湖です。
名古屋近郊から車でわずか1時間半と、アクセスしやすくいのが特徴。
それほど広大な湖ではなく、初心者でも手軽に楽しみやすいワカサギフィールドです。
ボート釣りで楽しむワカサギレイク
伊自良湖では、手漕ぎボートでワカサギ釣りを楽しめます。
水深は最深部で10mほどで平均すれば5mほどと、初心者でも釣りやすいのが魅力です。
湖面にはロープが備えられており、ボートを固定できるようになっています。
エサとオモリ
エサは赤虫とサシエサが販売されているので、状況によって使い分けるのがオススメです。
水深が浅いため、4g程度のオモリが基準。
風の影響などを考慮しながら選択するとよいでしょう。
ワカサギ釣りのオモリについては、以下の記事で詳しく取り上げているので参考にしてみてください。
あわせて読みたい


「ワカサギオモリ(シンカー)」おすすめ製品!選び方6つのポイント
「ワカサギシンカー」とも呼ばれて、ワカサギ釣りで必須アイテムの「オモリ」。 ワカサギ釣り用のオモリには形状や素材によって特性があり、状況によって使い分けるのが...
伊自良湖のワカサギ釣り基本情報
シーズン
- 9月14日〜11月末まで:6:00〜17:00
- 12月〜GW終了まで:6:30〜16:30
料金
- 大人:1,000円
- 小学生:500円
- ボート:1日3,000円
- 釣り餌:赤虫300円・紅サシ200円
- 仕掛け:300円
- レンタル竿:1,000円
問い合わせ
伊自良湖 FISHIG & ADVENTURE PARK
- 住所:岐阜県山県市長滝25-1
- TEL:0581-78-4008
- URL:http://ijirako.net/
アクセス
JR岐阜駅から約45分、名神高速道路「羽島I.C.」から約1時間
伊自良湖のワカサギ釣り 口コミ情報
伊自良湖でワカサギ釣りを楽しんだ際の感想やコツ、釣果などの情報をぜひお寄せください。
伊自良湖なら手ぶらで手軽にワカサギ釣りを楽しめる!
レンタルボート屋さんでは竿やワカサギ仕掛け、エサなどワカサギ釣りに必要なモノがすべて用意されています。
ぜひ、ドライブがてらファミリーで手軽にワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。



