福島県「秋元湖」の情報・口コミ!穴場な氷上ワカサギフィールド

裏磐梯三湖のひとつ「秋元湖」。

大型のワカサギが釣れる、穴場な氷上ワカサギフィールドとして人気です。

今回は、秋元湖のワカサギ釣りについて情報をまとめました。

新しい釣り場を発掘したい方、混雑を避けて氷上ワカサギを楽しみたい方は参考にしてみてください。

ワカサギ釣りをはじめよう
目次

秋元湖のワカサギ釣り

秋元湖は磐梯山の噴火によって、大蔵川と中津川が堰き止められて作られた湖です。

自然豊かな景観を楽しめるとして、人気の観光地としても知られています。

裏磐梯といえば桧原湖がワカサギ釣りのメッカとして有名ですが、丸々太った型のよいワカサギが釣れるとして人気。

エントリーポイントの少なさもあいまって、スレていないワカサギの反応を楽しめます。

なお、桧原湖小野川湖とともに裏磐梯三湖のひとつではあるものの、漁業の管轄が異なるので遊漁券の扱いには注意してください。 

また、秋元湖には船宿がなく、氷の状態はご自身で確認するしかありません。

氷上にテントを張るときや移動の際は十分に注意し、少しでも危ないと感じたら釣りをあきらめましょう。

秋元湖のワカサギ釣りのエントリーポイントは?

秋元湖には船宿がなく、道具をレンタルできません。

マイテントを持ち込むスタイルで楽しみます。

また、エントリーポイントも少なく、東の「金堀エントリー」と西のダムサイト寄り「千貫エントリー」の2ヵ所のみです。

東の「金堀エントリー」は最深部10mほどで、3~7mの浅場も。

駐車場から20分ほど歩くとポイントに到着します。

西の「千貫エントリー」は、約15分ほどのポイントが水深3~7m。

30分ほどで到着する「松島」周辺には、水深10~13mの深場ポイントもあります。




秋元湖のワカサギ釣り基本情報

シーズン

1月下旬~3月上旬頃 (氷の状況によって変動)

料金

  • 遊漁券:700円(現場売り1,000円)
  • 金堀側の駐車料金:500円

レンタル

なし

お問い合わせ

猪苗代・秋元非出資漁業協同組合

アクセス

磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から桧原湖方面へ

※当ページのすべての情報は変更されている場合があります。お出かけになる前には公式サイトを確認してください。

秋元湖の遊漁券を購入できるコンビニ

取り扱いをやめている場合もあるので、詳しくは直接店舗にお問い合わせください。

セブンイレブン 裏磐梯店:〒969-2751耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093-401

セブンイレブン 猪苗代志田浜店:〒969-2274耶麻郡猪苗代町壺下字前浜84-1

セブンイレブン 猪苗代バイパス店:〒969-3121耶麻郡猪苗代町梨木西61-1

ローソン 猪苗代三郷店:〒969-2751耶麻郡猪苗代町三郷字下太子堂319-1

秋元湖のワカサギ釣り 口コミ情報

秋元湖でワカサギ釣りを楽しんだ際の感想やコツ、釣果などの情報をぜひお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。

秋元湖で氷上ワカサギを楽しもう!

シーズンによっては、大型のワカサギが揃うとして人気の秋元湖。

スレていないワカサギの反応を楽しみたいなら、訪れてみてはいかがでしょうか?

お出かけになる際は、くれぐれも氷の状態を十分にチェックしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次